ソフトウェア iPhone発熱の原因は、JaneStyle iOS 15.6にアップデートしてから、iPhone 13 Proを使っていたときに、ふと妙に本体が熱を帯びて発熱をしていることに気づいた。iPhone 13 Proで普段使うアプリは限られているので、どれかが悪さしていると考えられた。発熱... 2022.08.04 ソフトウェア
ショッピング MacBook Pro 13インチ 2019モデルのラクウルでの下取り価格は2017年モデルよりも安かった 先日、M1 Pro MacBook Pro 14インチを購入した。それまで使っていたMacBook Pro 13インチ 2019モデルからのデータ転送も無事終わり、M1 Pro MacBook Pro 14インチが順調に稼働している。当然、... 2022.07.26 ショッピング
ウイルス対策 M1 Pro MacBook Pro 14インチにIntego VirusBarrier Scannerをインストールする 2022年7月19日の記事で、「M1 Pro MacBook Pro 14インチをセットアップしたが、Virus Scanner Plusが使えないので、しばらくウイルス対策ソフト入れないで運用してみようと思う。」と書いていた。2019年M... 2022.07.25 ウイルス対策
Apple M1 Pro MacBook ProでDaVinci Resolveでの4K/60fps/HDRの編集を行う 先日から、AppleのM1 Pro MacBook Pro 14インチを購入した話をいくつか書いている。購入に踏み切った理由の一つは、今まで使っていた2019年モデルのMacBook Pro 13インチでは、4K/60fps/HDRの動画編... 2022.07.23 Apple
Apple Apple StoreギフトカードでApple製品を購入、キャンセルした時の返金について 2022年7月15-16日にかけて、Apple Online Storeで認定整備済み品のM1 Pro MacBook Pro 14インチを注文したり、キャンセルしたりしていた。その時に以前、Appleの初売りでもらったApple Stor... 2022.07.22 Apple
Apple 今週2度目のmacOSアップデート 今朝未明、AppleはiOSやiPadOS、watchOS、tvOSなどのアップデートをリリースした。去年秋にリリースした最新バージョンのOSの最終バージョンであり、おそらく次はバージョンの上がった新しい機能満載のOSがリリースされるはずで... 2022.07.21 Apple
Apple Apple WatchでM1 Pro MacBook Proの自動ロック解除ができない時の対処法 昨日の記事でも少し書いたが、2022年7月18日にApple認定整備済のM1 Pro MacBook Pro 14インチのセットアップの中で、一番解決に時間がかかったのが、Apple WatchによるMacの自動ロック解除の設定ができないこ... 2022.07.20 Apple
Apple Apple認定整備済のM1 Pro MacBook Pro 14インチが届き、セットアップする 2022年7月16日に、「Apple認定整備済のM1 Pro MacBook Pro 14インチ スペースグレイを注文した」ことを書いている。なぜ、Apple認定整備済製品を購入したかといえば、新品より14%も安く買え、製品としてはAppl... 2022.07.19 Apple
Apple 出荷準備中だった重複注文のMacBook Proをキャンセルする方法 2022年7月16日の記事で、「整備済み認定品のM1 Pro MacBook Pro 14インチを注文した」と書いているが、実際は、2台のM1 MacBook Pro 14インチをその時点で注文していた。15日の夜に普段使っているクレジット... 2022.07.18 Apple
Apple M1 Pro搭載14インチMacBook Pro(整備済製品)を注文する 昨晩から今朝にかけて、M1 ProのSoCを搭載した14インチMacBook Pro(整備済製品)を注文したり、キャンセルしたりを繰り返していた。最終的には、今朝スペースグレイのM1 Proの14インチMacBook Proを注文して、発送... 2022.07.16 Apple