Apple

スポンサーリンク
Apple

iPhone 14 Proも今更ながら注文する

昨日の午後、Apple Watch Ultraを予約注文した旨を書いた。Appleが8日に新製品発表会を開いた時には、AirPods Pro (第二世代)は買うつもりですでに予約注文していたが、その他のデバイスは買う気がなくて、その後の情報...
Apple

Apple Watch Ultraを予約注文する

8日のAppleの新製品発表会の時から、いくつかのAppleに関する記事の中で、「今年は買い替えはしないつもりである」と書いてきた。しかしながら、新製品発表会後のさまざまなネットの情報から、購入に揺らいでいたデバイスが一つだけあった。それが...
Apple

watchOS 9を1日使っての感想

昨日、Apple Watch Series 7にwatchOS 9をインストールした。その動作については、昨日の記事で触れているが、その後分かったことも多いので、1日経過した今日の段階での感想を書いてみたい。まず、昨日書いた通知がバナーで届...
Apple

iOS 16とwatchOS 9がリリース

9月8日のApple新製品発表会で予告されていた通り、今日の未明、iPhone用のiOS 16とApple Watch用のwatchOS 9がリリースされた。iPadOSとmacOS Venturaは10月リリースと告知されているので、今日...
Apple

Appleのイベントを遅ればせながら視聴する

今日の午後、時間ができたので、遅ればせながらAppleの新製品発表会「Far out.」をApple TV 4KとAVアンプ、有機ELテレビで視聴した。Appleの新製品発表会の情報は、9月8日の朝にiPhone Maniaでおおよそのこと...
Apple

AirPods Pro(第二世代)の予約完了、9月24日に配達予定

昨日の未明、AppleがiPhone 14やApple Watch Ultra、AirPods Pro(第二世代)の発表を行った。昨日の記事で、僕は「AirPods Pro(第二世代)は買うつもり」と書いている。iPhone 14 Proや...
Apple

Apple、iPhone 14、Apple Watch、AirPods Pro 2のリリースを発表

今朝未明、Appleのスペシャルイベントが開催され、iPhone 14、Apple Watch、AirPods Pro 2の新型デバイスのリリースを発表した。今年の7月からの円安為替による価格改定から、各デバイスの価格設定に関心を寄せていた...
Apple

Apple TVのYouTubeアプリで5.1chサラウンドに対応

今日のiPhone-Maniaのニュース記事によると、Apple TVデバイスのYouTubeアプリがアップデートし、5.1chサラウンドに対応したとのことである。ということは、これまでYouTubeは5.1chに対応していなかったことにな...
ソフトウェア

Synclavier Vを購入、GarageBandのプラグインとして利用可能

2022年8月5日に、「Synclavier VのDEMO版をMacBook Proにインストールした」と書いた。そのときには期間限定セールの$74を出す価値があるか、ちょっと見極めていたのであるが、その後の遊びで面白かったので、購入するこ...
ソフトウェア

Synclavier VをMacBook Proにインストール

1990年代に小室哲哉が楽曲作成に1億円を出して購入したことで、一躍話題になったシンセサイザー、Synclavier、これがiOS版とiPadOS版で2019年にリリースされ、価格が2400円という超デフレ金額で話題になった。僕も2019年...
スポンサーリンク