がちゃん

スポンサーリンク
イベント

新しいスピーカー購入のために、まず部屋の荷物の断捨離を開始する

マランツのAVアンプ、CINEMA 70sを購入後、BOSEの5.1chスピーカーシステムの配置を変えたりして、部屋の音響関係をいじっているところである。しかし、僕の持っているモデルは対象外だったとはいえ、BOSEの5.1chスピーカーシス...
映画・テレビ

「シークレット・インベージョン」シーズン1第3話「裏切り」(Disney+)

あらすじグラヴィクは、人類を粛清し、地球をスクラル人の移住地にしようと画策していた。そのために、人類同士が殺し合いをして滅亡に追い込む必要があった。グラヴィクは配下のスクラル人3人をイギリス人将校に擬態させ、イギリス海軍に潜入させる。フェア...
音楽

Schroeder-Headzの新曲「Rhapsody in Summer」をApple Musicで聴く

Facebookだったか、Twitterだったかは記憶にないが、1週間前の水曜日、Schroeder-Headzの久々の新曲、「Rhapsody in Summer」が配信リリースされた、という情報を得ていた。1週間前の水曜日には一回聞いて...
AV機器

BOSEの5.1chスピーカーの配置を変更し、CINEMA 70sの設定を見直す

2-3日前の記事で、僕が持っているBOSEの5.1chスピーカー、ACOUSTIMASS 6 IIIにリコールが出ていることを書いた。幸い、僕の持っているシステムはリコール対象外だったのだが、買ってからすでに12年が経過し、そろそろスピーカ...
インターネット

ショッピングサイトのログインメールアドレスを一気に変更する

僕は、インターネットのショッピングサイトのログインメールアドレスは、多くのサイトでエイリアスを使って、あえてわかりづらいメールアドレスにしていた。エイリアスを作ったのは、フィッシングメール対策で、自分の素のメールアドレスを登録するよりは、エ...
イベント

久しぶりに博多祇園山笠の飾り山笠を天神で見る

昨日、佐野元春のライブを見に福岡市民会館に行ったのだが、ライブを見る前に少し天神をウインドショッピングしようかなと思い、早めに家を出て、天神に向かった。天神は人混みで混雑しており、マスクを着用していない人が結構多かった。コロナ禍からの次のス...
音楽

佐野元春&THE COYOTE BAND「今、何処TOUR」福岡市民会館の公演を見ての感想

佐野元春&THE COYOTE BANDの傑作アルバム、「今、何処」を提げての全国ツアー、ここ福岡公演は本来ならば6月11日に開催されるはずだった。しかし、なんと佐野元春が新型コロナに感染してしまい、公演は延期。佐野元春の容態も心配だし、福...
AV機器

ホームシアターで使っているBOSEの輸入版5.1chスピーカーシステムがリコールに

昨晩、メールを見ていたら、アメリカのAmazonからメールが届いていた。しかし、普段のBlu-rayのお勧めメールとは違った。僕が2011年にアメリカAmazonから買ったBOSEの5.1chスピーカーシステム、ACOUSTIMASS 6 ...
映画・テレビ

映画「15時17分、パリ行き」(輸入盤Blu-ray)

レビューの詳細は、THE 15:17 TO PARIS(Blu-ray)|15時17分、パリ行き|輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。この週末、いろいろ用事があって、日曜には映画見られそうにないなというのと、上映時間短くてDOLB...
音楽

小室哲哉の「RUNNING TO HORIZON 206 Mix」をDOLBY ATMOSで聞く

一応TM NETWORKが好きなので、リーダーの小室哲哉のソロ活動も追っかけはしている。そんな中、5月にTM NETWORKと小室哲哉のいくつかの楽曲がDOLBY ATMOSでミックスされ、Apple Musicで配信開始された、という話を...
スポンサーリンク