スポンサーリンク
健康

2012年10月19日の睡眠と、20日の健康

昨晩夕食後、意欲がなくなった。それでベッドでゴロゴロしながらテレビをぼーっと眺めていた。テレビも真面目には見ていない。とにかく何もしたくない感じがしていた。風呂も入りたくないが、意識して入るようにした。寝たのは10時半。明け方何回か目覚める...
映画・テレビ

映画「未来世紀ブラジル」(輸入盤Blu-ray)

レビューの詳細は、Brazil(Blu-ray)/未来世紀ブラジル/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。タイトルに「未来世紀ブラジル」とあるが、別に未来の話でもなく、ブラジルも国としては関係ない。テーマ曲が「ブラジル」というだけで...
健康

2012年10月18日の睡眠と、19日の健康

昨晩寝たのは10時半。疲れていたせいか、最初熟睡で、明け方4時半にトイレで起きた。当然もう一度寝て、次に起きたのは8時40分。まだ眠いがあまり遅くなってもと思い、そこで起床した。天気いいので洗濯をし、ネットでウイルス対策ソフトを注文するが、...
健康

2012年10月17日の睡眠と、18日の健康

昨晩も寝たのは10時半ぐらいだと思う。本は切らしているので、佐野元春のファンクラブ会報誌を再読したりしていた。ネットで定番サイトを見る以外はちょっと見たい気もせず。最初は熟睡だったが、じきに眠りが浅くなり、睡眠に不満が残った。朝は当然のごと...
インターネット

ウイルスによる他人のPC遠隔操作の事件について

以前にも少し書いたが、ウイルスによるPCの遠隔操作による犯罪予告の事件、段々すごいことになっているように思う。すごいことというか、警察の捜査能力を嘲笑っているかのような展開に、どうなるのか気になるところがある。ちょうど今月からダウンロード違...
健康

2012年10月16日の睡眠と、17日の健康

昨晩は少し早くに寝た。10時20分ぐらいだと思う。ネットを見る気がなくて、早めにベッドに横になって小説を読んでいたから、早く寝る気になった。しかし、何故かそういう時に限って寝付きが悪い。寝付いてからも、何回か目が覚め、ちょっと睡眠不足を感じ...

スティーグ・ラーソン「ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女[下]」ハヤカワ・ミステリ文庫

かなり長編な「ミレニアム」シリーズの第1章「ドラゴン・タトゥーの女」の後半部がこの本であるが、前半部でかなり丹念に人物描写をしていたせいもあってか、後半では事件の核心にどんどん進んでいくように感じる。それでも主人公ミカエルとタッグを組むこと...
健康

2012年10月15日の睡眠と、16日の健康

昨晩も寝たのは10時半ぐらいだったと思う。大抵月曜の夜は、昼にアカシジアが出てユーパンを頓服で5-6錠飲むからか、熟睡が多いのだが、昨晩はちょっと違った。やっぱり明け方に目覚めるのである。4時とか5時ぐらいだと思う。時計は見ていないが、カー...
携帯・スマートフォン

ソフトバンク、米電話会社スプリントを約1兆6千億で買収

最初このニュースを聞いた時、目を疑ったものである。まだソフトバンクがイーモバイルの買収で騒いでいたところだったから、「ものすごい攻めの姿勢だな」と思った。それがうわさ話の段階から現実のものになると、世界3位の電話会社の誕生で、iPhoneと...
健康

2012年10月14日の睡眠と、15日の健康

昨晩は毎週日曜に食べる夕食の時間が少し遅くなった。アニメを観て、レビューとか書いていたからである。その後ラジオを聞きながら小説を読んでいた。事件そのものは解決したが、まだ主人公の身に起こった名誉毀損の罪を晴らすチャンスがある模様。どう完結す...
スポンサーリンク