飲み物

スポンサーリンク
飲み物

シーバス・リーガルの18年物のウイスキーを父から貰い、飲んでいるが美味しい

このゴールデンウィークに、母の認知症進行における資産管理の打ち合わせで、実家に帰った。そのときに、父から「もう飲むことはないだろうから」と言って貰ったのが、シーバス・リーガルの18年物のウイスキーである。普段、僕はウイスキーは飲むことはない...
ショッピング

いとLab+の蔦屋書店でマフィンとコーヒーを飲食し、書籍を購入する

自宅からそう遠くないところに九州大学が移転してきて、そのうちにいろいろ住宅地や商業施設、飲食店などが相次いで建設されるようになってきた。この2023年4月8日に、九州大学から車で3分のところに、いとLab+という研究施設と商業施設、住宅施設...
ショッピング

オリオンビールの定期宅配サービスを申し込む

去年、オリオン沖縄福袋2022-23をオリオンビール公式通販で申し込んでから、ほぼ毎日オリオンビールからのメール広告をもらっている。生ビールだけでなく、限定ウイスキーや衣類などもあり、2023年の正月には限定Tシャツを買ったぐらいである。 ...
飲み物

オリオンビールのクラフトビール、75BEERは美味い

以前、オリオンビールの公式通販から「オリオン沖縄福袋 松セット」を購入して、オリオンビールを飲んでいることを書いたと思う。沖縄県産のオリオンビールは、やはり美味いのだが、そのセットの中に入っていたクラフトビール、75BEERはやはり格別に美...
飲み物

酒屋でドイツのピルスナービールを買って飲んでみる

普段、夕食の晩酌に缶ビールを飲んでいる。コストを削減するために、第3のビールをもっぱら買って飲んでいるのだが、政府の方針により徐々に第3のビールも価格が上がってきている。税率を普通のビールといずれは同一化するために第3のビールの税率を段階的...
飲み物

久しぶりに缶ビールを2缶飲む

新型コロナウイルスの感染拡大の2020年から、在宅勤務がデフォルトである。新型コロナの感染防止のために、会社の飲み会もここ3年ほど開催されていない。だから、家で飲むお酒も350mlの缶ビール、しかも第3のビールを1缶飲むだけである。ある医学...
携帯・スマートフォン

スマート水筒 HidrateSpark PRO STEELを使ってみての感想

2022年4月28日及び30日に、Apple Online StoreでHidrate Inc.のスマート水筒HidrateSpark PRO STEELの取り扱いを開始し、Apple福岡で店頭購入したという記事を書いている。ネットで調べて...
携帯・スマートフォン

Apple福岡でHidrateSpark Steelを即日入手する

僕が28日に、「Appleがスマート水筒を販売開始した」という記事を書いている。これは正確に言えば、Appleが開発したものではない。サードパーティが開発販売しているもので、Apple Store限定の機能付きのものを取り扱っている、という...
Apple

Appleがスマート水筒を販売開始する

僕が、「Appleがスマート水筒を販売開始する」というニュースを知ったのは、4月26日の「iPhone-Mania」の記事だった。Appleが水筒を発売することから、ただの水筒ではない。センサーが組み込まれていて、水分を取るべきタイミングを...
飲み物

ボジョレーヌーボーのワインを買って飲んでみる

ラジオでは、数日前から、「18日はボジョレーヌーボーですよ」と話をしていたが、スーパーに併設の酒屋に行くまで、今日がボジョレーヌーボーの解禁日だということは忘れていた。夕食の中食をスーパーで買ってから、酒屋に行くと、ボジョレーヌーボーのワイ...
スポンサーリンク