健康 新型コロナウイルスワクチン6回目の接種券が届くが、接種するか迷い中 今日の午後、ポストを見たら、福岡市からの郵便が届いていた。封筒からして、「新型コロナウイルスのワクチン接種券が封入されているのだろうな」と思って、家に入って開封したところ、その通りだった。前回、2022年12月に5回目の新型コロナウイルスの... 2023.04.28 健康
ソフトウェア 話題のChatGPTをLINE版「AIチャットくん」で使ってみる 昨年ぐらいから話題になっているのがテキストAIであるChatGPTである。なんか知らないが、ほぼ毎日ニュースになっているぐらいなので、僕も存在そのものは以前から知っていた。とはいうものの、これまで使ったことはなかった。AIを使うシーンを思い... 2023.04.27 ソフトウェア
音楽 具島直子の16年ぶりのEP「Prism」を聞いて、具島直子ワールドが戻ってきた感触を覚える 昨日、楽天ブックスから具島直子の16年ぶりのEP「Prism」が届いた。昨日は聞く時間なかったので、今朝、起きてから仕事始める前にEP「Prism」を歌詞カードを見ながら聞いてみた。EPで6曲入りのアルバムなので、収録時間は30分を切ってい... 2023.04.26 音楽
音楽 具島直子の16年ぶりのEPが聴けない 前に、「具島直子の16年ぶりのEPが4月にリリースされる」と言う話を書いている。実は、発売日は明日、26日なのだが、楽天ブックスに予約を入れておいたら、発売前日の今日、CDを配送すると言う。しかし、会社の仕事の都合で、今日は会社に出社しなけ... 2023.04.25 音楽
料理 石垣島ラー油の購入予約は不要 この週末のゴールデンウィークから、石垣島と与那国島に行ってくる。ゴールデンウィークに旅行に行くのは4年ぶりなので、だんだん気分が上がってきているのだが、さて、お土産をどうしようと考えている。会社にお土産を買うつもりはないが、石垣島と与那国島... 2023.04.24 料理
映画・テレビ 映画「ザ・ロストシティ」(Apple TV 4K/Netflix/HD) レビューの詳細は、ザ・ロストシティ(HD/Netflix)/Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。前から気にはなっていたこの「ザ・ロストシティ」ではあるが、Netflixのカタログを見ていたら、HD画質ながら配信されているのを発... 2023.04.23 映画・テレビ
本 藤井誠二著「沖縄でも暮らす 「内地」との二拠点生活日記 2」論創社 ノンフィクションライターで鋭い作品を残している藤井誠二が、沖縄病に罹って那覇に生活の拠点を構え、東京との2拠点生活を送っている日記の沖縄滞在分を記録した日記の第二弾が、この「沖縄でも暮らす 「内地」との二拠点生活日記 2」である。前作「沖縄... 2023.04.22 本
ショッピング いとLab+の蔦屋書店でマフィンとコーヒーを飲食し、書籍を購入する 自宅からそう遠くないところに九州大学が移転してきて、そのうちにいろいろ住宅地や商業施設、飲食店などが相次いで建設されるようになってきた。この2023年4月8日に、九州大学から車で3分のところに、いとLab+という研究施設と商業施設、住宅施設... 2023.04.22 ショッピング
健康 数年ぶりに1時間のウォーキングを行い、ストレス解消に努める ここのところ、ずっと会社の仕事でストレスを抱えている。どうにかしてストレス解消をしなければ、とは思うものの、なかなかストレス低減を図る行動が起こせなかった。ネット上で調べたり、YouTubeで「精神科医 樺沢紫苑の樺チャンネル」を見たりする... 2023.04.21 健康
映画・テレビ スター・トレック:ピカード 第3シーズン第10話「ラスト・ジェネレーション」 あらすじラフォージは、艦隊ミュージアムで、密かに艦隊から独立したシステムを持つかつて大破してしまったエンタープライズDを再び組み上げていた。ピカードたちは、エンタープライズDに乗船し、連邦の危機を救おうとする。連邦の船はボーグに同化された若... 2023.04.21 映画・テレビ