マネー セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを年会費実質無料に惹かれて申し込む 僕は、今、3つのクレジットカードを持っているが、ゴールドカードは一つだけである。ノーマルカードとしてのセゾンカードは持ってはいるが、そんなに利用したことはない。ただ、メインカードが使えない状況になった時のバックアップ用として所有している。今... 2022.12.13 マネー
マネー 楽天ポイント運用を始めてみる 今朝、楽天ポイント運用を始めてみた。楽天ポイント運用とは、楽天市場などで貯まるポイントを投資の対象にして、ポイントを市場の投資運用に合わせてポイントが上下するという物である。そもそも今日になって楽天ポイント運用を始めたかというと、意外と単純... 2022.11.05 マネー
マネー 1ドル=150円台に突入 約32年ぶりの円安水準 今日の夕方、スーパーに買い物に行っている途中、iPhoneにインストールしてあるYahoo! JAPANアプリからニュース速報の通知があった。ここ数ヶ月、円安基調が続いていたが、今日の東京外国為替市場でついに1ドル=150円台の水準に達し、... 2022.10.20 マネー
マネー iPhoneアプリからのクレジットカードの謎の利用報告は、ドメイン管理料の引き落としが真相だった 僕は、クレジットカードを3枚利用している。メインは銀行系クレジットカードで、スーパーでの食料品購入用としてサブの銀行系クレジットカード、メインカードが使えない時のサブとして流通系クレジットカードを利用している。流通系クレジットカードは、あま... 2022.08.31 マネー
マネー 沖縄復帰50周年記念千円銀貨が届く 昨日の夕方、郵便局の人が宅配便を持ってきていた。何を持ってきたのだろうと思っていたら、造幣局から沖縄復帰50周年記念千円銀貨が届いた。造幣局からの当選案内と代金振り込み用紙が届いたのが、22日の月曜日で、仕事が終わってからすぐにコンビニで代... 2022.08.28 マネー
マネー 沖縄復帰50周年記念千円銀貨の抽選に当選 昨日、造幣局から封筒が届いていた。すっかり忘れていたのであるが、2022年5月30日に、造幣局に「沖縄復帰50周年記念千円銀貨」の抽選申し込みをしていたのだった。造幣局から封筒が届いたということは、当選したかなと思って、部屋に入ったら、封を... 2022.08.23 マネー
マネー マイナポイントをPayPayに紐付ける 政府の実施するマイナンバーカードの普及促進を狙って、今年1月からマイナポイントの第二弾がスタートしている。マイナンバーカードを作ると、最大で5000ポイント、マイナンバーカードの健康保険証としての利用で7500ポイント、公金受け取り口座の登... 2022.06.17 マネー
マネー 沖縄復帰50周年記念貨幣の千円銀貨を申し込む 2022年5月15日は、沖縄がアメリカ統治下から、日本へと本土復帰をして50周年を記念する日である。すでに過ぎた日時ではあるが、これを受けて、財務省は造幣局での通信販売のみで、記念貨幣を2種類発行すると告知していた。一万円金貨と千円銀貨で、... 2022.05.30 マネー
マネー 再発行依頼した銀行のキャッシュカードがようやく届く 2021年7月16日の記事で、「30年来使ってきた銀行のキャッシュカードが破損したので、銀行のインターネットサイトで再発行の手続きをした」という内容を書いている。その銀行のインターネットサイトでは、お手続き後7-10日の日数が届くまでかかる... 2021.07.28 マネー
マネー 銀行のキャッシュカード再発行の依頼をする 僕は、合計3つの銀行口座を持っている。1つ目は、僕が生まれた時から母が管理していた銀行口座で、成人してからは僕が管理している。2つ目は会社に入社したときに会社に作らされた銀行口座で、会社の仕事での出張時の交通費や宿泊費、出張手当等が振り込ま... 2021.07.16 マネー