旅行 首里城復元工事で出た廃材を使った記念グッズ、一時売り切れも再入荷 2023年10月7日に首里劇場 最後の内覧会を見に行った時に、午前中は空いていたので首里城を見学した。再建途上の首里城ではあるが、復元工事で出たヒノキの廃材を使ったスティック型の記念グッズが9月9日から1000個限定で販売されるというので、... 2023.10.18 旅行
旅行 首里劇場 最後の内覧会はトータル1000人動員 先日、沖縄の那覇・首里にある沖縄最古の映画館「首里劇場」が取り壊されることになったため、今日、2023年10月7日の13:00-18:00まで最後の内覧会を開催すると聞いて、沖縄に行く予定を立てた、という話を書いている。今日、13:00調度... 2023.10.07 旅行
旅行 沖縄最古の映画館「首里劇場」解体へ、10月7日の最後の内覧会に行く予定 沖縄県那覇市の首里城近くに、沖縄最古の映画館「首里劇場」がある。1950年開館というから今年で73年にもなるが、2022年の春に館長さんが急逝されたために閉館になっていた。戦後の沖縄の文化を担ってきた映画館であり、1970年代からはポルノ映... 2023.09.26 旅行
旅行 石垣島の川平湾のグラスボートの動画を作る 今年のゴールデンウィークに石垣島、与那国島に旅行に行ったことは、ゴールデンウィーク中に記事にしている。旅行後、旅行時に食べた食事紹介動画と、与那国島を強風雨の中レンタサイクルで島内一周をした動画を作成し、YouTubeにアップしている。でも... 2023.07.17 旅行
旅行 2023年お盆の実家帰省で予約した最安の航空会社は全日空 ゴールデンウィークも終わってしばらく経つ。そろそろ、2023年のお盆の実家帰省への航空券を押さえとかなきゃなとは思っていた。認知症発病の母の資産管理の打ち合わせはゴールデンウィークにしたが、結局司法書士に父が相談したところ、「お金かかるから... 2023.05.25 旅行
旅行 与那国島を風雨の中、レンタサイクルで一周した時の動画を作成する 2023年4月30日に、日本の西の果て、与那国島を観光するという記事を書いている。まさにその日、与那国島に観光をしに行って、強風雨の中、レンタサイクルで雨に打たれながら与那国島を島内一周を果たしたことについて、ライブ感で記事を書いたものであ... 2023.05.21 旅行
旅行 日本の西の果て、与那国島を観光する 昨日、石垣島に着いて1泊した。そして、今朝の10:05の琉球エアコミューター、石垣空港発の飛行機で、今まで来たことのなかった日本の西の果て、与那国島に到着した。石垣空港からは飛行機で30分で来られる。飛行機は小型機だったが、搭乗客は少なく、... 2023.04.30 旅行
旅行 JALのタッチ&ゴーで、iPhoneのWalletにチケットを登録するのに苦労する 会社での仕事上のトラブルで、あまり頭が切り替わっていないのだが、4月29日からはゴールデンウィークで、沖縄・石垣島と与那国島に旅行に行く予定である。航空券も宿の予約も、与那国島での移動手段も夕食も一応は確保してある。今週の金曜日に年休を取っ... 2023.04.18 旅行
旅行 2023年のGWの与那国旅行の最後の食事手配を行う 今年の初めに、2023年のGWに与那国島観光を手配と言う記事で、「今年のGWは沖縄の与那国島に行くので、与那国島の宿と石垣島の宿、石垣-与那国の飛行機、福岡-石垣の飛行機の手配をしたと言う話を書いている。その時点である程度は予約が完了してい... 2023.03.23 旅行
旅行 2023年のGWに与那国島観光を手配 2023年が明けて、まだ2週間しか経過していないが、今年のゴールデンウィークにどこに行くか、すでに考えていた。というのも、できれば海外には行きたかったが、どうも近場の台湾とかの入国制限を調べてみるとまだ規制はあるし、規制がほとんどないタイ辺... 2023.01.14 旅行